大崎市民病院Osaki Citizen Hospital

文字サイズ
標準
大きめ
重要なお知らせ
重要なお知らせ
重要なお知らせ
重要なお知らせ
助産に係る消費税の課税誤りについて(お詫び) 詳しくは別添資料をご確認ください。
重要なお知らせ
大崎地域1市4町の「大崎地域の医療提供体制の確保に係る連携協約締結式」が行われました

沿革

大崎市民病院は,昭和13年に大崎久美愛病院として開院しました。昭和32年に古川市立病院,平成18年に市町村合併により大崎市民病院となり,県北の基幹病院として急性期医療,高度医療等を担ってきました。大崎市古川千手寺町の建物は,築後40年以上が経過し,老朽化・狭隘化していることから,大崎市古川穂波地区へ新築移転しました。

昭和13年 12月 大崎久美愛病院発足
昭和32年 6月 名称を「古川市立病院」に改称 病床数218床(一般140床,結核60床,伝病18床)
昭和36年 4月 地方公営企業法全部適用
昭和45年 2月 救急告示病院指定
昭和46年 12月 総合病院承認
昭和50年 10月 人工腎臓透析センター並びに看護婦厚生施設棟竣工
昭和55年 10月 CT棟増築
昭和61年 12月 人工腎臓透析センター増築
平成5年 1月 救命救急センター27床増床(うち6床医療法施行規則第30条の32)
平成6年 7月 救命救急センター竣工
9月 看護婦宿舎施設竣工
平成9年 3月 災害拠点病院(地域災害医療センター)認定
平成10年 4月 リハビリ棟竣工
6月 脳死に係る臓器提供病院の認定
平成11年 4月 第二種感染症指定医療機関(6床)
平成12年 3月 放射線棟竣工
臨床研修病院指定(病院群)
平成13年 5月 福利厚生棟竣工
検査棟竣工
自走式立体駐車場竣工 3層4段(収容台数120台)
南病棟竣工
平成14年 1月 患者様用福利厚生施設「オアシス」竣工
平成15年 5月 院内保育所開所
6月 研修棟竣工
8月 地域がん診療連携拠点病院指定
平成16年 3月 地域周産期母子医療センターの認定
4月 義務化に伴う臨床研修指定病院の認定
平成18年 3月 大崎地方1市6町合併により「大崎市」誕生(3月31日)併せて病院名も「大崎市民病院」となる
大崎市民病院(許可病床数466床),大崎市民病院鳴子温泉分院(許可病床数170床),大崎市民病院岩出山分院(許可病床数95床),大崎市民病院鹿島台分院(許可病床数70床)大崎市民病院田尻診療所
平成20年 4月 DPC対象病院
平成22年 10月 大崎市民病院(許可病床数456床)に変更
平成23年 4月 診療科目を40に変更
5月 電子カルテシステム導入
平成24年 5月 入退院センター設置
地域医療支援病院承認
平成26年 3月 大崎市民病院本院竣工
6月 大崎市古川穂波地区へと新築移転し,大崎市民病院本院開院
診療科目を42に変更
平成27年 10月 大崎市民病院(許可病床数500床)に変更
診療科目を43に変更
平成28年 4月 DPCⅡ群病院
平成29年 3月 日本医療機能評価機構(3rdG Ver1.1)認定
平成30年 2月 結核病床廃止(一般病床増床)
4月 DPC特定病院群
7月 へき地医療拠点病院指定
平成31年 1月 ISO15189認定(基幹・非基幹)
令和元年 6月 新生児治療回復室(GCU 6床)設置
稼働病床数変更(500床)
10月 指定障害福祉サービス事業者(短期入所)指定
令和2年 4月 アカデミックセンター設置
令和4年 4月 地域がん診療拠点病院(高度型)指定
8月 経カテーテル留置術「TAVI」導入・初症例
10月 分院の一般病床のすべてを地域包括ケア病床へ転換(120床)
令和5年 1月 手術支援ロボットにて、「消化器外科」「泌尿器科」「呼吸器外科」初症例実施
2月 ISO15189(臨床検査部門)認定更新(基幹・非基幹・病理学的検査(新規)・生理学的検査(新規))
3月 電子マネー決済の導入
4月 TQMセンター設置
5月 日本医療機能評価機構機能別版項目3rd:Ver.2.0認定

詳しい沿革はこちら

大崎久美愛病院

大崎市民病院