呼吸器外科
外来担当医表
受付時間
初診 8:00 ~ 11:30
再診 7:30 ~ 11:30
火曜日の診療は午後のみとなります。
初診 午後12;50~15;30
再診 午後12:50~15:30
担当医
担当医表はこちら
医師の紹介
診療の概要
呼吸器外科では,専門医2名,専攻医1名という充実した体制で診療に当たっています。呼吸器内科,放射線治療科等と緊密に連携し,呼吸器疾患患者さんに対して誠実で適切な医療サービスの提供を心がけています。
診療の特色
2014年6月の大崎市民病院呼吸器外科開設より年間130例程度と豊富な全身麻酔下手術件数を有し,宮城県北地域における呼吸器外科診療の中核的な役割を担っています。
また,当科では従来の開胸手術と比較して傷が非常に小さく手術侵襲の少ない胸腔鏡手術に積極的に取り組んでいます。
2015年より肺がんの標準手術である肺葉切除術とリンパ節郭清術に対して,主に完全胸腔鏡手術を行っております。
手術の安全性には細心の注意を払っています。
疾患
肺がん,転移性肺腫瘍,気胸,胸腺腫などの縦隔腫瘍,胸壁腫瘍,内科治療抵抗性の肺真菌症・膿胸などの炎症性疾患
症状
胸部レントゲン写真で影があるといわれた,血痰が出た,咳が長く続く,突然の胸の痛み・呼吸困難感など
診療実績
患者数
R元年度 (2019年度) |
R2年度 (2020年度) |
R3年度 (2021年度) | |
---|---|---|---|
外来延患者数 | 2,569人 | 2,186人 | 2,267人 |
入院延患者数 | 2,110人 | 1,897人 | 2,055人 |
1日平均外来患者数 | 11人 | 9人 | 9人 |
1日平均入院患者数 | 6人 | 5人 | 6人 |
疾患別手術件数
R元年度 (2019年度) |
R2年度 (2020年度) |
R3年度 (2021年度) | |
---|---|---|---|
原発性肺がん | 70件 | 62件 | 83件 |
転移性肺腫瘍 | 5件 | 3件 | 1件 |
肺良性腫瘍 | 10件 | 5件 | 2件 |
気胸 | 23件 | 33件 | 31件 |
縦隔腫瘍 | 4件 | 7件 | 8件 |
胸壁腫瘍 | 1件 | 2件 | 2件 |
胸膜悪性中皮腫 | 1件 | 0件 | 0件 |
気腫性肺嚢胞 | 0件 | 1件 | 0件 |
膿胸 | 4件 | 1件 | 5件 |
その他 | 7件 | 8件 | 6件 |
合計 | 125件 | 122件 | 138件 |
原発性肺がん手術術式
R元年度 (2019年度) |
R2年度 (2020年度) |
R3年度 (2021年度) | |
---|---|---|---|
肺全摘 | 0件 | 0件 | 1件 |
肺葉切除 | 52件 | 50件 | 56件 |
肺区域切除 | 9件 | 6件 | 8件 |
肺部分切除 | 9件 | 6件 | 19件 |
合計 | 70件 | 62件 | 84件 |
完全胸腔鏡手術と開胸手術の比較(右肺がん手術の場合)