小児科
外来担当医表
受付時間
初診 8:00 ~ 11:30
再診 7:30 ~ 11:30
担当医
診察室:D
配置図はこちら
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 小池 宏美 予約再来 担当医 | 佐藤 幸恵 齋藤 秀憲 | 佐藤 優真 担当医 神経外来 | 谷河 翠 発達外来 担当医 | 長谷山 知奈未 神経外来/担当医 神経外来 |
午後 | 発達外来 腎臓外来 循環器外来 | 共有 鈴木 佐和子/安齋 豪人 予防接種 | 乳児検診,シナジス 乳児検診 神経外来 | 食物負荷試験 紹介 予防接種 | 紹介 神経外来/担当医 神経外来 |
診察室:D
配置図はこちら
開く
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 小池 宏美 予約再来 担当医 | 発達外来 腎臓外来 循環器外来 |
火 | 佐藤 幸恵 齋藤 秀憲 | 共有 鈴木 佐和子/安齋 豪人 予防接種 |
水 | 佐藤 優真 担当医 神経外来 | 乳児検診,シナジス 乳児検診 神経外来 |
木 | 谷河 翠 発達外来 担当医 | 食物負荷試験 紹介 予防接種 |
金 | 長谷山 知奈未 神経外来/担当医 神経外来 | 紹介 神経外来/担当医 神経外来 |
医師の紹介
- 北西 龍太(周産期センター副部長兼救命救急センター副センター長)
- 齋藤 秀憲(副科長)
- 小池 宏美(医員)
- 鈴木 佐和子(医員)
- 谷河 翠(医員)
- 安齋 豪人(医員)
- 佐藤 幸恵(医員)
- 佐藤 優真(医員(専攻医))
- 長谷山 知奈未(医員(専攻医))
診療の概要
小児急性疾患をはじめとする小児の総合医療を担当します。そのほか,長期的な管理を要する循環器・アレルギー・気管支喘息・腎疾患などの診断治療を行います。
診療の特色
仙台市内の各専門病院と連携を図り,小児神経,小児内分泌,精神衛生,慢性疾患の患者や心理的サポートが必要な患者にも対応します。完全予約制で広汎性発達障害のお子さまや家族の方へのサポートも行っています。
一般小児部門に加え,新生児部門でも地域の中心的役割を担い,当院産科でのハイリスクな分娩をはじめ,周辺地域の産院からの新生児搬送を受け入れています。NICUを6床,GCUを6床設けています。また新生児外来(発達外来)では当院で出生・入院管理した未熟児の方はもちろん,里帰り分娩から戻られた方の外来加療も行っています。
代表的な疾患と症状
小児科は全身を診察する科であり,疾患・症状は多岐にわたります。お子様の状態で気になることがあれば,ご相談ください。近隣の小児科医院・総合病院とも連携し,紹介も多数受け入れています。
医療設備
- NICU 6床
- GCU 6床
- 人工呼吸器 4台
- 経鼻的持続式陽圧療法用呼吸器 2台

NICU
診療実績
R元年度 (2019年度) |
R2年度 (2020年度) |
R3年度 (2021年度) | |
---|---|---|---|
外来延患者数 |
12,379人 |
10,934人 |
11,193人 |
入院延患者数 | 5,168人 | 4,002人 | 4,205人 |
1日平均 外来患者数 |
51人 | 45人 | 46人 |
1日平均 入院患者数 |
14人 | 11人 | 12人 |
人工呼吸管理をした 新生児数 |
47人 | 40人 | 52人 |
食物負荷試験 |
184件 | 262件 | 352件 |