物品調達
契約保証金の取扱いについて
入札執行方法の変更について
物品第048号 本院消火器購入
物品第028号 耳鼻咽喉科用治療ユニット等購入
物品第026号 電動ベッド購入
物品第036号 眼科用手術台購入
物品第030号 白内障手術装置購入
物品第035号 生化学・免疫統合分析装置購入
物品第025号 加温ハイフロー輸液ポンプ購入
物品第027号 セントラルモニタ購入
物品第029号 除細動器購入
物品第032号 大動脈内バルーンポンプ購入
物品第033号 臨床用ポリグラフ購入
物品第034号 心電計購入
物品第037号 汎用画像診断装置ワークステーション購入
物品第039号 手術支援ロボット用内視鏡ビデオカメラ購入
物品第040号 ベッドサイドモニタ購入
公募型プロポーザル(大崎市病院事業事務部門システム(文書管理・電子決裁・契約管理)更新及びリース)
- 実施要領
- 仕様書
- 事務部門システム共通要件
- 文書管理システム要件
- 電子決裁システム要件
- 契約管理システム要件
- [様式1]公募型プロポーザル参加表明書
- [様式2]会社概要書
- [様式3]業務実績調書
- [様式4]業務協力契約予定書
- [様式5]質問書
- [様式6]参加辞退届
- 大崎市病院事業事務部門システム更新業務委託公募型プロポーザル参加資格審査申請要領
- プロポーザル参加申請書
- 誓約書・役員名簿(様式第1・2号(第3条関係)
- 登録希望業務総括表(様式第1号(その5)(第4条関係・物品用)
- 市内支店・営業所等調書(第11号様式(その1からその3)
- 委任状(第3号様式)
- 使用印鑑届(第4号様式)
- 市税納税証明書
- 質問回答書
- 公募型プロポーザル参加資格審査申請における必要書類一覧
- 別添 サービスレベル(SLA)定義書
電子入札の運用開始について(令和5年度~)
令和5年4月1日から、電子入札の運用を開始します。詳細は、こちら(順次更新)
〇電子入札のご利用には、ICカード等の準備と利用者登録が必要です。
登録に必要なID・パスワード等は、契約担当まで電子メール又はFAXにてご連絡ください。
メール:keiyaku@h-osaki.jp FAX:0229-23-5380
電子入札システム ►物品調達
※令和5年4月1日から運用を開始します。
入札情報システム ►物品調達
※令和5年4月1日から運用を開始します。