呼吸器内科
外来担当医表
受付時間
初診 8:00 ~ 11:30
再診 7:30 ~ 11:30
担当医
診察室:G
配置図はこちら
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 木村 啓二 鳴海 創大 | - 井草 龍太郎 | - 鳴海 創大 | - 井草 龍太郎 | 井草 龍太郎 木村 啓二 |
午後 | 木村 啓二 鳴海 創大 | - 井草 龍太郎 | 井草 木村/鳴海 | - 木村 啓二 | - 木村 啓二 |
診察室:G
配置図はこちら
開く
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 木村 啓二 鳴海 創大 | 木村 啓二 鳴海 創大 |
火 | - 井草 龍太郎 | - 井草 龍太郎 |
水 | - 鳴海 創大 | 井草 木村/鳴海 |
木 | - 井草 龍太郎 | - 木村 啓二 |
金 | 井草 龍太郎 木村 啓二 | - 木村 啓二 |
医師の紹介
診療の概要
呼吸器内科では,呼吸器疾患全般を対象に,呼吸器専門医が高度先端医療技術を駆使した診断・治療に取り組んでいます。
診療の特色
肺がんの分野では,「地域がん診療連携拠点病院」として,呼吸器外科・放射線治療科・腫瘍内科等と密接に連携して診断と治療を行っています。
感染症については,平成26年から東北大学の連携研修施設となり,相互交流を図りながら,感染症の予防・診断・治療を行っています。
また,肺気腫,COPD,喘息や間質性肺炎など,呼吸器の疾患に対しても全国有数の症例数を誇ります。気管支内視鏡手術は,年間180例です。
急性・慢性を問わず,ご相談ください。
代表的な疾患と症状
疾患
肺がん,悪性中皮腫,胸腺がん,肺炎,結核,非結核性抗酸菌症,間質性肺炎,膠原病関連肺疾患,COPD,気管支喘息,気管支拡張症など
症状
検診で胸部異常陰影を指摘された場合,発熱,咳(せき),階段昇降時の息切れ,1か月以上にわたる咳(せき),疲れやすさ,血痰,喀血
発表論文
Igusa R, Sakakibara T, Shibahara T, Sakamoto K, Nishimura H, Ota K.
Complicated secondary pneumonia after swine-origin influenza A virus infection in an immunocompetent patient. Tohoku J Exp Med. 2012;226(2):117-20. PubMed PMID:22251837.
Igusa R, Narumi S, Murakami K, Kitawaki Y, Tamii T, Kato M, Sato M, Tsuboi M, Ota K. Escherichia coli pneumonia in combination with fungal sinusitis and meningitis in a tsunami survivor after the Great East Japan Earthquake. Tohoku J Exp Med. 2012;227(3):179-84. PubMed PMID: 22729220.
Igusa R, Nakamura A, Kawana S, Shibahara T, Narumi S, Oikawa T, Yoshida K,Kobayashi T, Ota K. Two cases of acute respiratory distress syndrome with high values of Chlamydophila pneumoniae-specific antibodies. Intern Med.2013;52(24):2789-93. PubMed PMID: 24334587.
「EGFR遺伝子変異陽性であった小細胞肺癌の1例」
鳴海創大1・井上 彰1・柴原泰三1・井草龍太郎2・榊原智博1・貫和敏博1
1東北大学病院呼吸器内科;2大崎市民病院内科
Japanese Journal of Lung Cancer 肺癌 第51巻 第7号 2011年12月
医療設備
- 気管支鏡
- E-bus 1本
- 胸腔鏡用内視鏡 1本
診療実績[平成29年度]
- 外来延患者数:10,344人
- 入院延患者数:8,995人
- 気管支内視鏡 年間 259例